雑感の最近の記事

pLaTeX関連の話題

| コメント(0)

pLaTeX が本格的にやばいかもという話

うーん,とりあえず某学会のクラスファイルはメンテが必要そう.((u)platexでないと動かなかった,はず)

新規に作るものについては,LuaLaTeXあたりを使った方が幸せになれそう.

筆者も,最近は努めてLuaLaTeXを使用している.zw/zhがそのままでは使えないので(スラッシュをつけて命令化する),プリアンブル含め少々手を入れる必要がある.

ただ,(乱暴に言ってしまえば)単なる組版システムの都合に振り回されるのもなんだかなあ.同一バージョンでもPCによって出力結果が変わってしまう某M$のソフトよりはマシだが.

リテラシー

| コメント(0)

Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

うーむ.なんと言ってよいのか.

East i-D脱線

| コメント(0)

わたらせ渓谷鉄道で点検車両が脱線 けが人なし

うーむ,帰路だからなあ,なにか異物を巻き込んだとか.ともかく,軌道と車両の速い復旧を願う.

というか,こんなところまで撮影している「視聴者(=鉄ちゃん)」,恐るべし.

訃報

| コメント(0)

佐藤大輔さん52歳=作家

突然の知らせ.ご冥福をお祈りします.「征途」「レッドサンブラッククロス」「侵攻作戦パシフィックストーム」「覇王信長伝」「遙かなる星」「地球連邦の興亡」など,楽しませてもらいました.特に真田忠道はキャラ立ってたなあ.ほとんどを未完のままで旅立たれたのは,らしいっちゃらしいかもしれません.

あと,「HOTD」.

初北海道新幹線

| コメント(0)

不本意だが,北海道新幹線に乗った.新函館北斗-新青森間およそ1時間10分.かつての青函連絡船からみると,きわめて早い.ここで書いたことは杞憂であり,なんら通常の新幹線と異ならない乗り心地であった.

ただし,やはり新幹線で140km/hは遅い.まあ,抜本的に解決しようとするとトンネルもう一本掘らなければならないので,しょうが無いが.

少し前のことだが,北朝鮮「日帝が標準時を奪った」...15日から30分遅らせるという発表があった.北朝鮮がUTC+0900の標準時からUTC+0830に変更すると.そうすると,IANA TimeZone DataBaseが対応を開始.「ほんまかいな」「いつから導入?」このへんから議論が始まり,現在も「よくわからん」ので継続中.

何というか,決めるのは勝手だが,厳密に決めないとエンジニアが困る,ということ.おそらく,だが,困る人がいるという認識がないのではないだろうか.

極東情勢緊迫してきた,のではないかな

| コメント(0)

朝鮮半島有事で「在日米軍出撃に日本の了解必要」 安倍首相発言に韓国「根拠ない」と反発

これって,北に対するメッセージでもあるのでは?

「拉致問題への対応如何では,北主導での半島統一は妨げない」と読んだのだが.うがち過ぎかね.

勘違い

| コメント(0)
JR東日本、五能線「リゾートしらかみ」にタブレット設置
見事に勘違いしてしまった.冷静に考えれば分かることだが,鉄道でタブレットといったらねえ.

さよならの季節

| コメント(0)

JR貨物、北王子支線を廃止へ...3月14日限りで運行終了

JRの大きなダイヤ改正はここ最近春,となっている.国鉄時代にはサンロクトオ,ヨンサントオなど10月に行われることもあったが,大きなものは春,が通例となっている.

鉄道的にも出会いと別れの季節,なのだ.

- 長期間バス代行が続いていた岩泉線が3月31日で鉄道営業を終了する

- 仙山線八ツ森駅,西仙台ハイランド駅が営業終了

など.岩泉線は乗ってみたかったし,八ツ森駅は一度訪ねてみたかった.

役割を終えた路線は首都圏といえども,むしろ首都圏だから容赦なく廃止となる.まあ,知る限り定期旅客運輸には利用されなかった路線だから,思い入れもそんなにないのだが,路線が消えることは淋しい.

無慈悲だ・・・・

| コメント(0)

「予告なしに南攻撃」北朝鮮国防委が脅迫

最近は,下手なお笑い芸人よりもおもしろいあの国のこと.

・・・

「明日抜き打ち試験する」と予告する教師か.

こんなのを見せられると,「ああ,またプロレスか」としか思わなくなるわけで.